2021.10.12
真鯛アフターからの回復期
そろそろ本格的に捕食活動に入ります
甲殻類に多く含まれる「アスタキサンチン」が
体内に蓄積され赤くなると言われてます
口やお尻からはエビカニが沢山出てきます w

最盛期のノッコミ時期に比べ
ボトムから10m位を探ります

今年はカツオが多く今日はタイラバにもヒット

ボトムの甲殻類を捕食しているせいか
噛んで吐いて噛んで吐いての繰り返し
良く当たりますがなかなか乗ってくれません

これから水温も下がり
活性も上がってくることを期待したですね

2021.10.12
赤澤氏が大阪からの遠征チーム引き連れて
玄界灘ドテラゲームに挑む
朝一はエビス鯛
鱗が非常に硬く指を切りそうなくらい危ないw

小型の真鯛はボチボチヒットしますが大型が・・・・

しぶとく巻き続けるとナナマル!

終始お世話掛かりの赤澤氏もなんとかロクマルゲット

今回ドテラを制した宮地さん終盤今回一番の大物

やっぱりナナマルは迫力が違いますな

2021.10.12
お馴染み「龍二郎」家族の近藤家チャーター
四男 あゆむの50からスタート


ロクマル ナナマル上がるものの
なかなか後が続きません

ラクチェンバクバクも好調

今年はこのサイズが大型よりも先に食ってきます 泣

見せ場がなった龍二郎
終盤40で締めくくり w

会うたびに成長しています 笑
2021.10.01
50

60

70

キジハタ、アヤメカサゴ、ウッカリカサゴ、アオナ
ヤズ、レンコダイ、真鯛(小)
シンプルに釣果報告 笑
2021.10.01
季節が変われば海況も少しづつ変わってきますね
まづめと潮のタイミングの好条件
序盤ボチボチヒット
アタリは多いが なかなか乗りません

ストレス溜まりますが粘って粘って拾っていく感じ

瀬周り攻めるとキジハタ
落ちがけでやっぱり真鯛!

終盤
びっくりメガ甘鯛

連 発

最後にマハタの良型
スッキリ納竿

